
…………喧嘩しました

原因は昨日、砂が友達の結婚式の二次会を勝手に断ってた…ということから始まって段々ヒートアップ的な


かなり前から送り迎えしてもいいよ~

と言ってあげたのに、電車で行くとか呑まないから車で行くとかずっと決めずにうだうだ……。
雰囲気で呑んで運転とかすごいあり得るから言うと、うんわかってるょ大丈夫の一点張り

いや、大丈夫てどっちの


大体仲良い友達の二次会断った癖に、夜中バイト(断れなかったから)には入るとな

なんでやねん

思わずポロっと
『…だから友達少なくなるんだよ…

』
そっからなんか険悪になり、原因からかけ離れた事でチクチク言い合い、その後恒例の家追い出し(砂を笑)

そしたら朝ドンドンしてくるしこっちもむかつくしでまたまたヒートアップ

そして砂、携帯折る。
自分の

…今月買ったばかり。
あ……………もうやってられん


一緒にいても仕方ないからと私は実家に遊びに行きました


お母さんに『夫婦喧嘩は犬もくわない』と笑われつつ、彼女のポジティブシンキングにつられて私も元来そうゆう性格だから『ま、いっか

』な感じに(笑)

私は確かにキツいことをすぐ言ってしまうとこあるし現実的

砂は口開けば夢とか先のことばかり。
あげく連絡マメじゃないんだよね友達も家族も

その話をいつも遮って「無理じゃん」「どうせ出来ないし」「~したの?」「ちゃんとして」「早く」とダメだしばっかりしちゃう

期待してるからなんだけどこう、上からバッサリ言っちゃうんだよね

お母さんいわく
「だから男脳は違うの。
後りぃ。ちゃんがガーっと思い通りにしようと抑えつけちゃうから自信なくして、萎縮しちゃうんじゃないの

」
うぅ……………確かに

私も自分がダメだしばかりだったら、変わることや良くなること諦めちゃうかも




もっとこう「褒めて伸ばす」的な部分が私には決定的に足りないんだろうなあ



ポジティブな言葉を口に出すことで、自分も相手も耳にして反芻すると、脳がその気になるとかゆうよね

鏡に向かって「私可愛い

」て言え、みたいな(笑)
うむうむっよしよしっ
「素敵」「凄い」「良かったね」
…えとそれからっ

「君なら出来るサ

」
「大丈夫だよ

」
「信じてる

」
「芸能人みたいっきゃー

」
……………あれなんか違う

(笑)
でも人の欠点を見つけるより、人の良い点を見つけよう

これだなあ

自分の心から口から発する言葉、出来るだけ前向きで素敵な言葉にしたいなあ

なにはともあれ

ポジティブままん、美味しいご飯と買い物と愚痴と助言ありがとう

と、1人ですっきりケロッとしている私なのでした




(砂は夜勤でいない(笑)
喧嘩の日記は書くのが難しいの、くだらない言いあいばかりだから(笑)